Service Overview サービス概要
人材をご紹介できる
エリアと業種
集客・マッチングが得意な業種を絞り込み、
入社後のサポートが十分に可能なエリアのみ展開をしています
できること
- 特定技能人材の紹介
- インドネシア人、ネパール人、ミャンマー人、ベトナム人、バングラディシュ人の紹介
- 対応業種
農業(耕作、酪農、肉牛、養鶏、養豚)、漁業、飲食料品製造、介護、外食、ビルクリーニング、宿泊、建設
- 対応エリア
日本全国
できないこと
- 留学生・技能実習生のご紹介
- 左記上記以外の国籍の人材のご紹介
- 非対応業種
左記上記以外の業種
- 非対応エリア
なし
当社の実績
-
2019年
〜2020年インドネシア人の人材紹介を開始
※業界では最も早く特定技能のインドネシア人を海外から招聘した実績があり、
コロナ禍にインドネシア現地に日本語学校をオープンしました。 -
2021年
〜2022年ネパール人の人材紹介を開始
※現在までにネパールには最多の3校の日本語学校を開校しております。
-
2023年
〜2024年ミャンマー人の人材紹介を開始
※2024年にヤンゴンに日本語学校をオープンしました。
-
2025年
バングラディシュ人の人材紹介を開始予定
※2025年6月にダッカに日本語学校をオープン予定でございます。
取引社数
※特定技能人材以外も含む
※2019年~2024年総実績
外国人紹介実績
※2019年~2024年総実績
紹介実績

インドネシア

ミャンマー

ネパール

ベトナム
※特定技能人材紹介実績
※2019年〜2024年総実績
当社の強み
当社の強みを4つご紹介いたします。
当社は、自社で学校を運営し、教育した人材をそのまま企業様にご紹介。
そして入国後も自社で支援するという『ワンストップサービス』を強みにしております。



point01
現在3カ国から年間1,000名以上の送り出し・ご紹介が可能
弊社は日本で唯一の3カ国(インドネシア、ミャンマー、ネパール)にて合計5校の日本語学校を運営。2025年には更に2校増え合計7校になります。1,200名以上の送り出しが可能な体制になります。

point02
紹介スピードに自信あり!
最短3日で人材のご提案が可能です。
紹介可能な業界・地域ですと1週間で面接設定可能です。
基本的には現在、当校の日本語学校にいる20代前半の人財がメインになります。

point03
4年の海外での教育実績。
日本語レベルと教育水準に自信あり
同業界の中でもいち早く、コロナ禍(2021年)に海外にて特定技能人材に特化した日本語学校の運営を開始。4年のノウハウを生かし日本語教育、日本の文化、マナー教育に自信があります。

point04
積み重ねてきた実績に自信あり。
インドネシアの紹介実績はトップクラス
インドネシア人紹介実績数1,620名
ミャンマー人紹介実績数442名
※特定技能人材紹介実績
※2019年〜2024年総実績
- 当社の強み
- 特定技能インドネシア人のご紹介人数、支援人数は日本トップクラスです!
Why Indonesia なぜインドネシアなのか、なぜSushiBomberなのか
宗教観がしっかりしている
以前までは、イスラム教という宗教だけで否定されてきましたが、ここ1年ほどで流れは変わりました。
今では、この宗教感をしっかり持っている事が強みになっております。確かに、豚肉が食べれない、お祈りをする、女性はヒジャブを被るなどイスラム教特有なルールがございますが、そのルールを小さい頃から日本に来てまでも守り通すという意思は日本の皆様の企業でのルールを守ると同じではないでしょうか。会社から言われたルール、上司から言われたルールをしっかり守る国民性なのです。また特にお伝えしたい事と致しましては、お祈りは業務中は行いません。
ヒジャブは業務中は被りません。そのようなインドネシア人も多数ご紹介をさせていただいております。
田舎育ちで根が真面目で素直で我慢強い子
当社のインドネシア支社、日本語学校は、インドネシアの中でも田舎町にございます。
気候に恵まれ、海、山と自然に囲まれた美しい場所です。第二のバリになると言われている町です。
その地域で働いている人たちの月収は1万円〜4万円ほど。両親は農業の方が多く、小さい頃から農業の手伝いをしている子供が多くおります。性格は、穏やかで笑顔が耐えない、素直な子が多いです。家族思いの子が多く、自分が日本に行って、親孝行したい、家を建ててあげたいという思いの子がたくさんいます。
信用、信頼を大事にする国民性
当社のスタッフもインドネシア人の離職率が最も低いのが現状です。一度、恩を頂いた会社、上司を裏切ることは少ない のでです。宗教観にも似ているのですが、忠誠心、ルール、信頼をとても大切にするのがインドネシア人です。
世界人口4位
2021年に2.7億人を突破し、平均年齢は28歳と非常に若く、活力のある国がインドネシアです。
この人口増加は2040年代まで続き2045年には3.2億人まで人口が増える見込みでございます。
当社は現在日本語学校が2つありますが、まだまだ増やしていく予定でございます。
- 当社の強み
- 特定技能ミャンマー人のご紹介人数、支援人数も日本トップクラスに!
Why Myanmar なぜ今ミャンマー人なのか
国の情勢
2021年2月のクーデター後、ミャンマーでは内戦が今でも続いています。そして2024年2月10日、ミャンマー国軍は18~35歳の男性と、18~27歳の女性に対する徴兵制の実施を突然発表しました。
若く優秀なミャンマー人の多くは日本での就職に希望を持っています。内戦により親の仕事が無くなった家庭が多くあります。ミャンマーに居続けても仕事がありません、そして徴兵される可能性があります。
今、優秀な人材ほど日本語を本気で学び日本への就職を切望しております。
宗教
国民の90%が仏教徒であり日本との文化的親和性が非常に高い国です。
性格
とても勤勉で真面目な性格です。
その性格が日本と似ており、日本人との相性の良さに繋がります。
日本語能力の高さ
東南アジアの中でも日本語能力の水準が高い傾向にあります。
日本語とビルマ語の文法が似ているため、日本語の習得が早く、求職者のなかには日本に行くまでにN3の資格を取得している人も多くいます。
向いている業界は?
当社はミャンマー人の真面目で明るい性格と日本語能力の高さから特に外食、介護の業界の企業様へ積極的に人材をご紹介しております。最近はビルクリーニングの企業様からのご依頼も急増しております。
入社までの流れ
商談〜入社までの流れを説明いたします
-
STEP01
商談・打ち合わせ
いつまでに、何人、どんな人を採用したいのか、またその予算のヒアリングから始まり
当社会社概要、サービスをご説明いたします -
STEP02
求人票の作成
当社のサービスにご納得いただきましたら、
求職者をマッチングするための求人票を作成いたします -
STEP03
人材集客開始
インドネシア人、ネパール人、ミャンマー人を中心に弊社マーケティングメンバーが人材を集客いたします
-
STEP04
面談実施
お客様にご紹介する前に、当社スタッフが本当に紹介できる人材かを見極めるために
求職者個人との面談をいたします -
STEP05
面接実施
企業のご担当社様と求職者の面接会を実施いたします。当社スタッフもサポートいたします。
-
STEP06
ビザ申請
当社が提携している行政書士のパートナーと共にビザ申請のサポートをいたします
-
STEP07
入社サポート
空港から就労先までの送迎、銀行口座開設、市役所関係への届出など、
就労できる環境作りのサポートをいたします -
STEP08
入社後サポート
入社してからも求職者が早期離職しないために、国内・海外にいる当社スタッフが
責任を持ってサポートいたします